-
SLEEPLESS / CONVICTION(CD)
¥2,750
東京吉祥寺発・日本語エモーショナルパンクロックバンド・SLEEPLESSの2019年1stアルバム。高めの熱量ある日本語詞としゃがれ声で歌い上げる哀愁あるメロディーをUSエモリヴァイヴァルでアレンジしたエモ・パンクロックサウンドが抜群!大傑作! 01.Complicated 02.A mental conflict 03.Out if reach 04.Trigger 05.Overturn 06.Throughout life 07.Remember the day vividly 08.Prospect 09.Never fading passion 10.Surroundings 11.Float 12.Dogged dedication
-
HOW / POSITIVE TONPEI ATTITUDE(CD)
¥1,500
初台・中野発メロディックファストパンクバンド・HOWの2021年3rdアルバム。 彼らの基盤になっている90sメロディック/80sハードコア/70sパンクをごちゃまぜにしたライブ感満載な楽曲を中心に収録!ライブを中心とした活動が滲みでた快作!!!
-
Awesome&roid x Haiki / Split(カセット+DL)
¥1,100
千葉/東京を中心に活動する4ピースエモバンドawesome &roidと横浜の3ピースオルタナティヴバンドHaikiによるスプリットカセットテープ。 M-1『Mine Craft(Awesome&roid)』 M-2『Sponge B Rhapsody(Awesome&roid)』 M-3『横浜(Haiki)』 M-4『ナードマン(Haiki)』 【関連作品】 Awesome &roid 「1st EP」(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/23166266 Haiki「狼煙」(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/23166303 Haiki / Good Luck(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/22712041 Bearwear / DREAMING IN. https://blackmarketd.base.shop/items/20871290
-
LIFE IS WATER BAND / いつかはれたひに (CD)
¥1,650
DIEGOのAre You a Buffalo?を中心に結成されたLIFE IS WATER BANDの2020年1st EP。 優しく温かいメロディー、心の底から沸き上がる熱い気持ちになるコーラスワーク、各メンバーから滲み出た素晴らしいアレンジが癖になり何度も聴きたくなる傑作!! DIEGO、SHORT STORY、does it floatのメンバー所属。 【関連作品】 OMOHIDE-KYO / 自問自答 EP(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/15676309 does it float / Everything is lonely(7inch+mp3) https://blackmarketd.base.shop/items/27124203 DeadEx 「TOKYO BEAUTIFUL MESS」(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/24271238 V.A / LIFE (CD) https://blackmarketd.base.shop/items/24271185 I Hate Smoke Records / Meet At Dance My Dunce(オムニバスCD) https://admin.thebase.in/shop_admin/items/edit/29727685
-
CASANOVA FISH / 綺麗な瞳をしていたい(CD)
¥1,800
長野県松本発新世代オルタナティブパンクロックバンド・CASANOVA FISHの3rdミニアルバム。過去作同様の爆音の中に繊細なアコギの音や進化した日本語ロックメロディーラインに乗るビート感が楽曲を引き立たせていてバンドサウンドが進化している会心作! 配信限定音源で盤はライブ会場物販と一部CD販売店のみでしか手に入らない限定版です。 01.夏の終り 02. 恋がしたい 03. 東京 04. 遥かなる君へ 05. ソレイユ 06. 恋に落ちたら 07. ハイウェイ 【関連作品】 CASANOVA FISH / CENTER OF THE YOUTH(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/20714454
-
either / Cafe au lait(CD)
¥550
終わらない夏と青春を詰め込んだファーストアルバムから約1年ぶりのリリースは3曲入りシングル。特定店舗限定販売の今作は、90’s エモを基盤にしつつも、耳から離れないメロディーがさらにアップデートされた全3曲。 BLACK MARKET特別特典:缶バッチ(色ランダム・数に限りがあります。) 01. Cafe au lait 02. Run Through 03. エンドレスサマーエンズ 【関連作品】 either / アスピレーション(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/19266106
-
either / アスピレーション(CD)
¥500
青春発墓場行きでお馴染みの1stアルバムが大好評なeitherのアルバムリリース前に発表された泣きのシンガロングが響く自主制作3rdシングル。M-2 竹内電機のカバーはアルバム未収録曲です! M-1『アスピレーション』 M-2『boys be (竹内電気Cover)』 https://www.youtube.com/watch?v=sdkMqSXCts4 【関連作品】 either / Cafe au lait(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/28123905 I Hate Smoke Records / Meet At Dance My Dunce(オムニバスCD) https://blackmarketd.base.shop/items/16351057
-
Haiki「狼煙」(CD)
¥2,160
横浜発!日本語詞オルタナティブ・エモ・トゥインクルインディロックバンド・Haikiの2019年1stアルバム。現行のUSエモ/インディパンクをリアルタイムに日本語詞で消化した傑作!!Bearwearのメンバー所属!
-
Haiki / Good Luck(CD)
¥1,000
横浜発!日本語詞オルタナティブ・エモ・トゥインクルインディロックバンド・Haikiの2018年2nd EP。現行のUSエモ/インディパンクをリアルタイムに日本語詞で消化した良作!1stアルバムには全曲未収録!Bearwearのメンバー所属! M-1『夜明け前』 M-2『good luck』 M-3『旅人よ』 https://youtu.be/nRYu7h7nTqk
-
Bearwear / DREAMING IN.(CD)
¥2,160
https://www.youtube.com/watch?v=9Mh6khetWXs&feature=youtu.be
-
TRUE FIGHT / REASON TO BELIEVE (CD)
¥1,320
茨城発ユースクルーハードコアバンド・TRUE FIGHTの2020年1stアルバム。 エネルギッシュで爆発力がある初期衝動が詰まった直球のオールドスクールなサウンドが抜群! 01.Intro 02.All I Know 03.Generation 04.Don't Look Back 05.Reason To Believe 06.Live Today feat Tomy(FC FiVE/dada) 07.Try feat Kai(INSIDE/Blow Your Brains Out) 08.Real Deal
-
SxGxS & TAKE YOUR LIFE Split Album "Giving is Living"(CD)
¥1,650
横須賀発・日本語スラッシュハードコアバンド・SxGxSと金沢発・女性ボーカル・メロディックハードコアパンクバンド・TAKE YOUR LIFEの2020年スプリット! KARATE KID / DEMO 2020(カセット) https://blackmarketd.base.shop/items/28848966
-
Inverted Clap / Draw「Purification and Prophecy」(CD)
¥1,100
数々の来歴を持つメンバーで構成されている東京のCHAOTIC激情HC"Inverted Clap"と横浜を中心に活動している独自の日本語激情HC/ポストメタリックサウンド"Draw"による激情ハードコアSPLITがリリース! Inverted Clap M-1.無縫者 M-2.Reticent(For Threat) Draw M-3.黙殺された子供達 M-4.ルシファーの実験 【関連作品】 Inverted Clap / Vain Brave and Lost Knowledge https://blackmarketd.base.shop/items/16521695
-
V.A / LIFE (CD)
¥1,000
FOUR TOMORROW、FLATBOWLの長沢氏とSHORT STORY、THE YESTERDAYS、LIFE IS WATER BAND、OMOHIDE-KYOの超君による「くすぶってる」バンドを集めた2019年コンピ。手作り感満載で各バンド新曲と歌詞、バンド紹介などが掲載されたZINE付き。 <参加バンド> FLATBOWL dear punks RAINMAKER 左廻 SALVO LANDIE JOHN SON HAM HAM HAMBURGERS Morning Morgantown Band NAVEL slugger machine yellow gang 03ool howboring たいぞう&デイブ OUTOFSTYLe FATMAN SEMINAR SHORTSTORY true hope aspiration
-
Jaws Patrick America / Let's get drinks(CD)
¥1,000
千葉・柏発アイリッシュメロディックパンクバンド・Jaws Patrick Americaの2019年4曲入り1stEP。 FLOGGING MOLLYやThe REAL McKenzies、Dropkick Murphys等に影響を受けているのは、勿論だが、フォークギター、マンドリン、バンジョー、アコーディオンというアコースティックなアイリッシュな楽器が4人揃って演奏しているので、現役でフジロックなどに出演しているRafven、Skinny Lister、Onda Vagaあたりが好きな人にもお勧め。それぞれが経験してきたバンドの曲の良さがキャッチーに出ています。普段の彼らのパーティ感+パンク感を見れば、TAMASONICや各種来日サポート公演に出演しているのが分かるはず! これからアイリッシュの中で新しい方向性を見出せそうな1枚。 ROMEOROCKS、FAREWELLのメンバーも所属。知らなかった人は、そちらの作品も調べてみては? M-1『JOKER』アイリッシュとメロディックパンクが融合した良曲であり、お客さん踊る光景が目に浮かぶスタンダードナンバー! M-2『The Base』アコースティックギター、バンジョー、マンドリンからスタートする真骨頂な楽曲。Aメロの裏でなっている楽曲はインディーロック感あったりといろいろと楽しめます。 M-3『Come with me all』ライブ初期から演奏されているスーパーパーティーチューン。メロディックパンクとアイリッシュの融合。FLOGGING MOLLY、Dropkick Murphysはこの曲から是非。 M-4『My Holiday』アコーディオンから始まる近年のSkinny Lister辺りのルードでロックな楽曲。 https://youtu.be/Pczy4HBpnKM
-
WAGESTAZ / good finger (カセット+CD-R)
¥700
岩手発!BURNING YOUTH INDIE PUNK・WAGESTAZの2018年2nd TAPE。 前作で魅せつけた溢れ出る熱量あるパンクサウンドはもちろんのこと、海外インディーと連動した清涼感ある音作りが新しい音楽性を垣間見せてくれた渾身の作品! M-1.あそびにいこうよ M-2.stand by me M-3.good finger M-4.sing along just like forever punker good finger records/gfr-2 TAPE +CD-R 150 LTD
-
WAGESTAZ / 『ヴィゴツキー/walk』(7inch+CD-R)
¥1,500
岩手発!BURNING YOUTH INDIE PUNK・WAGESTAZの2020年1st7インチ。 熱量抜群・初期衝動全開なパンクサウンドと海外インディーと連動した清涼感あるギターアレンジが冴えた傑作! Side A : ヴィゴツキー(Designed by taatus) Side B : walk( Designed by CHIAKIZZ CLUB)
-
THE STEADYS / Rivers (CD)
¥2,200
逗子をこよなく愛する孤高のポップパンクバンド・THE STEADYSの2022年12曲入り3rdアルバム。 ワクワクするメロディーラインとタイトなリズムの中に疾走感が爆発したキャリア史上過去最高傑作が完成!シンガロング満載のサビが素晴らしく泣きのギターソロが炸裂した傑作。 そして、Screeching Weaselの”Supermarket fantasy”のカバーも収録。 ピーナッズのトミーがサポートギタリストとして参加! 【関連作品】 Kids On Fire / The Steadys / Sid Broderius & The Emergency Exit 「SIGN OF ARRIVAL」(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/27124583 THE STEADYS / THE KEY TO ALL JOY (CD) https://blackmarketd.base.shop/items/18137774 THE STEADYS / Cry Cry City Time(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/18378424 THE STEADYS / AFTERIMAGE OF TWENTIES(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/18378594 THE STEADYS / THE STEADYS(CD) https://blackmarketd.base.shop/items/18378672 ピーナッズ / ピー夏 https://blackmarketd.base.shop/items/66867097
-
Kids On Fire / The Steadys / Sid Broderius & The Emergency Exit 「SIGN OF ARRIVAL」(CD)
¥1,100
シアトル出身パンクバンド"Kids On Fire"、現在そのベーシストであるSidが中心となって活動しているプロジェクト"Sid Broderius & The Emergency Exit"、そして2018年のU.SツアーでSidと全ての行動を共にした日本の"The Steadys"による、それぞれ未発表の新曲を持ち寄った全9曲の日米友情スプリット。アートワークはurban sleep discsサカイユウの書き下ろしによる。全曲対訳付き。 2018年夏に敢行されたThe SteadysのU.Sツアー。その5日間の行程をフルでサポートしたのがSidの率いるメロディックパンクバンド、Sid Broderius & The Emergency Exitだった。ボロボロのバンでカリフォルニア州をひた走り、両者は友情を深め、またの再会を約束してツアーを終えた。 翌2019年にSidより「Kids On Fireというバンドに新たに加入したので日本でツアーをしたい」という連絡がThe Steadysに入り、それならばSid Broderius & The Emergency Exitも交えてスプリット音源も作ろうよ!という流れで今作が実現した。 大合唱間違いなしの1曲目 "Alive(One More Night)" から始まるKids On Fireは、誰もがドリンク片手に盛り上がれるであろうアップテンポなメロディックサウンドに終始。 その勢いはそのままThe Steadysにバトンタッチされ、持ち前の全力疾走ポップパンクを連発した後夏の終わりを彷彿させる泣き虫チューン"River(s)"を収録。 ハウリングの余韻から繋がれるSid Broderius & The Emergency Exitは今回ベースからアコギに持ち替えたSidとドラムのJeasonとの2人体制で参加。名曲"On Those Vines "を筆頭に渋味のあるアコースティックスタイルメロディックを披露している。 Kids On Fire 1. Alive(One More Night) 2. Cop Cars Are For Lovers 3. Friends Like These The Steadys 4. There 5. Afraid 6. River(s) Sid Broderius & The Emergency Exit 7. On Those Vines 8. Resolve 9. I Woke Up This Way
-
KIDS ON FIRE / Songs In The Key Of Bummer(CD)
¥1,100
アメリカの北西部に位置するシアトル出身4ピース・メロディックパンクバンド"KIDS ON FIRE"。 彼らの初の日本ツアーに合わせて、2019年作12曲入りフルアルバム「Songs In The Key Of Bummer」にボーナストラック4曲を追加収録したジャパニーズエディションが登場!全曲対訳付き。 オリジナルメンバーのJonnyとMikeyが、前身バンド"Rain City Shwillers"を経て、2010年に"KIDS ON FIRE"結成。RVIVR/Iron Chic/Against Me/Swinging Utters/Bouncing Souls/MISFITS/Operation Ivy等をファイバリットバンドとして挙げるとおり、彼らのサウンドは非常にキャッチー且つアグレッシブなシンガロングスタイルを一貫している。 一方歌詞においては、内省的で繊細な気持ちを綴ったものが多く、悲しい・憂鬱なテーマを楽曲のキャッチーさ・速さで吹き飛ばそうという気概が感じられて、とても痛快な素晴らしい作品に仕上がっている。 2018年にドラムのkevin(ex.Dreadful Children)、2019年にベースのSid(Sid Broderius & The Emergency Exit)が加入し現在のメンバーとなり、2020年3月にTHE STEADYSのメンバーによる招聘で全5箇所の来日ツアーが決定している。 1. Next Stop anxiety 2. One For the Road 3. Ramblings of a Dramatic Asshole 4. Follow me 5. Rain City Forever! 6. Cokes on Sunday 7. First World Problems 8. The Cameron Frye Syndrome 9. Delridge 10. Slop buckets 11. That brief moment where everything didn’t totally suck 12. Shark Gun 13. Another day in paradise 14. Raise your glass 15. Different chords 16.To Bill Brasky 【tour schedule】 2020年3月18日(水)@高円寺喜楽Music Warehouse open19:00/start19:30 \1000(no drink charge) KIDS ON FIRE/Sid Broderius and the Emergency Exit(acoustic)/ギョ・ビリーズ!!/LUCKY´S 2020年3月19日(木)@早稲田ZONE-B [DANCE MY DUNCE VOL.101] open18:30/start19:00 \1500+(1drink) KIDS ON FIRE/Sid Broderius and the Emergency Exit(acoustic)/Winningshot(from Korea)/MEXICAN AGE/ZENITH ANGLE/Man'hattan Holiday 2020年3月20日(金・祝)@横須賀PUMPKIN open16:00/start16:30 adv \2000(+1drink)/door \2500(+1drink) KIDS ON FIRE/Sid Broderius and the Emergency Exit(acoustic)/A PAGE OF PUNK/DE-CULTURES/NINJA BOYZ/60´whales・florence/左廻 2020年3月21日(土) @名古屋カラオケまねきねこ 納屋橋店 open15:30/start16:00 \1500(+free drink) KIDS ON FIRE/Sid Broderius and the Emergency Exit(acoustic)/PIGGIES/JIM ABBOTT/MESS./Killerpass/NAVEL/good luck with your fun/BEAGLE/SLUGGER MACHINE/THE STEADYS 2020年3月22日(日)@吉祥寺DAYDREAM open16:00/start16:30 \1500(+1drink) KIDS ON FIRE/Sid Broderius and the Emergency Exit(acoustic)/The Urchin/Table/loro/ffeeco woman/does it float/THE STEADYS
-
THE STEADYS / THE KEY TO ALL JOY (CD)
¥1,000
逗子をこよなく愛する孤高のポップパンクバンド・THE STEADYSの2019年6曲入りEP。 結成10周年ド直球メロディーで全力疾走な演奏が時を経ても変わらず、ちょっと切なさも詰まった最高のご機嫌ジャパニーズポップパンクバンド! M-1「MAN WHO FINDS SOMETHING BY LOSING SOMETHING」のサビのシングアロングはもちろんだが、2回し目からのHu-コーラスが耳に残る!最高の幕開け! M-2「OLD SHOES (& PICTURE POSTCARDS)」こちらもサビのシングアロングと切なさが炸裂! M-3「SIX MONTHS HAVE PASSED I TOLD YOU SO」で感じるDiSGUSTEENSを早くした単音イントロからのGOING STEADYの1stアルバムら辺を彷彿とさせる青さと哀愁爆発!完全に名曲! M-4「MY HEART FEELS NO FREE」では、珍しいショートチューン。 M-5「ANOTHER GIRL」は、The Queersのカバー。日本の90`s ポップパンクがどれだけ、The Queersに影響受けているかこれを聴けば、一目瞭然! M-6「ただいま」で泣ける。。。 カバー曲の原曲を貼っておきます。 The Queers - Another girl https://www.youtube.com/watch?v=-bTww-ax_VI https://youtu.be/YOWOjgR1Znw ※THE STEADYSの「THE STEADYS」/ 「AFTERIMAGE OF TWENTIES」/ 「Cry Cry City Time」/ 「THE KEY TO ALL JOY 」4作品同時購入者の方は特典CDをプレゼント!
-
THE STEADYS / Cry Cry City Time(CD)
¥1,000
※THE STEADYSの「THE STEADYS」/ 「AFTERIMAGE OF TWENTIES」/ 「Cry Cry City Time」/ 「THE KEY TO ALL JOY 」4作品同時購入者の方は特典CDをプレゼント! https://youtu.be/SKE--fmL2_s
-
THE STEADYS / THE STEADYS(CD)
¥1,200
※THE STEADYSの「THE STEADYS」/ 「AFTERIMAGE OF TWENTIES」/ 「Cry Cry City Time」/ 「THE KEY TO ALL JOY 」4作品同時購入者の方は特典CDをプレゼント! https://youtu.be/BXZJUYM2HQI
-
RUNRUNRUNS / 猫になりたい(CD)
¥500
RUNRUNRUNS 「猫になりたい」 https://www.youtube.com/watch?v=2-CAaeljPjI